淘汰
【意味】 淘汰とは、不適当なものや不必要なものを除き、良いものを残すこと。自然の中で環境に適した生物が残り、適しないものは滅びる現象。選択。
【淘汰の語源・由来】
淘汰の「淘」は水洗いして選り分けることを意味し、「汰」は勢いよく水を流してすすぐことを意味する。
そこから「淘汰」は、水で洗って選り分けるという意味になり、転じて、不要なものを除き、良いものを残すことを表すようになった。
ダーウィンの唱えた「natural selection」の訳語「自然淘汰(原語では自然選択)」のように、自らの意志で選ぶこと意外にも用いられる。
スポンサードリンク
【関連語】
洗う(あらう) | 選ぶ・択ぶ・撰ぶ(えらぶ) | 選り好み |
消える(きえる) | 自然(しぜん) | 漱ぐ・濯ぐ(すすぐ) |
セレクト | チョイス | 残る・遺る(のこる) |
除く(のぞく) | 滅びる・亡びる(ほろびる) | 水(みず) |
揺る・淘る・汰る(ゆる) | 淘げる(よなげる) | 分ける・別ける(わける) |