ただいま
【意味】 ただいまとは、帰宅のときの挨拶の言葉。
【ただいまの語源・由来】
ただいまは、「只今帰りました」を略した語。
「只今(ただいま)」は「今」を強めた語で、「今現在」という意味のほか、「ついさっき」「今しがた」といったごく近い過去や、「ただいま準備いたします」と言うように「今すぐ」といったごく近い未来の意味でも用いられる。
「只今帰りました」は、「つい先ほど帰りました」という、ごく近い過去の意味の「只今(ただいま)」である。
ただいまの語源には、「たった今帰りました」と言っていた「たった今」以降が略され、さらに「たった」が短縮されて「ただいま」になったとする説もある。
しかし、「たった」は「ただ」が転じた語なので、言葉が成立した前後関係から考えて明らかにおかしな説である。
スポンサードリンク
【関連語】
挨拶(あいさつ) | あばよ | 何時(いつ) |
行って来ます(いってきます) | 行ってらっしゃい | 今(いま) |
今し方(いましがた) | いらっしゃい | 会釈(えしゃく) |
お辞儀(おじぎ) | お邪魔します(おじゃまします) | オッス・押忍(おっす) |
おはよう | お休みなさい(おやすみなさい) | 帰る・還る(かえる) |
今日(きょう) | グッドバイ | 今朝(けさ) |
御機嫌よう(ごきげんよう) | 今年(ことし) | ご無沙汰(ごぶさた) |
コミュニケーション | 今宵(こよい) | こんにちは |
こんばんは | さっき | さようなら |
さらば | 直(じき) | すぐ |
唯・只(ただ) | 直ちに(ただちに) | たった |
近い(ちかい) | どういたしまして | 時(とき) |
バイバイ | 久しぶり(ひさしぶり) | 将に(まさに) |
ようこそ | よろしく |