ネコ車/猫車/ねこぐるま

猫車の意味

猫車とは、土砂や農作物などを運ぶための一輪の手押し車。ねこ。

猫車の語源・由来

猫車の語源は、以下の通り諸説ある。
1.建築用語で狭い足場のことを、が通るような足場の意味で「猫足場」と言い、そこを通ることが出来るなので「猫車」と呼ばれるようになった説。
2.漆喰しっくい)を練った「練り子」を運ぶために用いられたので、略され「ねこ車」になったとする説。
3.逆さに伏せると丸まった猫の背中に似ていることから、「猫車」と呼ぶようになったとする説。
4.猫のようにゴロゴロとをたてることから、「猫車」と呼ぶようになったとする説。

このうち、最も有力と考えられているのは、「1」の「猫足場」の説である。
この説とは反対に、猫車が通る足場なので、狭い足場を「猫足場」と呼ぶようになったとも言われる。
しかし、英語でも狭い通路を「catwalk」と言うように、狭い場所を「猫が通る所」と表現することは自然なので、「猫足場」が先と考えて間違いないであろう。

ただし、一輪車だけでなく、二輪の手押し車も「猫車」と呼んだ例が見られる。
二輪の手押しが先か同時期であった場合、猫足場の説は考え難くなるため、今のところ猫車の語源は未詳と言わざるを得ない。

猫車の別名・類語

/手押し一輪車/孤輪車/運搬一輪車/一輪運搬車/手押し車/手車/一輪車/ワゴン/台車/カート/ハンドカート/プッシュカート/リヤカー/荷車/大八車/べか車/板車

TOP
テキストのコピーはできません。