モクレン/木蓮/もくれん

意味

モクレンとは、モクレン科の落葉低木。、大きなの六弁のを開いた後、広倒卵形のが出る。中国原産で、観賞用になどに植えられる。

語源・由来

モクレンは、花の姿がランに似ていることから中国では「木蘭」と呼び、日本でも音読みして「モクラン」、更に日本語化して「モクラニ」などとも呼ばれた。
そのため、「モクレン」は漢字で「木蘭」とも表記される。
「木蓮(モクレン)」と呼ばれるようになったのは江戸時代頃で、「木蘭」から「木蓮」への変化は、見立てられる花がランからハスに変わったことによる。
「木蓮」も元は漢名であるが、中国でいう「木蓮」は「コブシ(辛夷)」のことである。
別名の「木蓮華・木蓮花(モクレンゲ)」は木蓮と同様の意味からで、「紫木蓮・紫木蘭(シモクレン)」は紫色の花を咲かせることからの名である。

別名・類語

モクラン/マグノリア/紫木蓮/木蓮華/ジョロウカ

TOP
テキストのコピーはできません。