グル/ぐる

意味

ぐるとは、悪だくみをする仲間。一味。共謀者。

語源・由来

ぐるの語源は諸説あり、同じ輪の中に入る意味で「グルグル」や「包(ぐるめ)」などの略。
江戸時代には着物の帯を「ぐる」と言っていたため、帯のイメージから連想したとする説があり、どちらも輪になる意味を持つため有力と考えられる。
その他、馴れ合いを意味する隠語「とち狂ふ(とちぐるう)」の略とする説もある。

江戸末期の歌舞伎では「共謀」を「ぐる」と読んだ例があるため、グループの略「グル」とする説は明らかな俗説である。
また、「グルグル」の説の中には、子供の遊戯「かごめかごめ」でを取り囲むことから、共謀して苛めることを言うようになり、悪だくみをする仲間の意味に転じたとする説もあるが、江戸末期以前にかごめ遊びが「ぐる」と呼ばれたたり、「グルになる」などと言われた例は見当たらない。

類語・言い換え

結託/馴れ合い/共犯/従犯/八百長サクラ/共犯者/共謀者/協力者/一味/仲間

TOP
テキストのコピーはできません。