乞食/こじき

意味

乞食とは、から金銭・食べ物などをもらって生きていくこと。また、それをする者。

語源・由来

乞食は、中国から仏教用語として入った語。
本来、乞食は修行僧がの門前に立ち、施しのや金銭を受けて回ることを意味したが、物もらいの意味ばかりが強調されるようになり、修行僧以外の金品を乞う者をさすことが多くなった。
乞食の読みは「こつじき」であったが、しだいに「こじき」となった。
「こつじき」の「こつ」は「乞」の慣用音、「じき」は「食」の慣用音である。

類語・言い換え

物乞い/物貰い/お貰い/薦被り/おこも/ほいと/陪堂/かたい/きっかい/こつがい/乞丐人/袖乞い/垣外/囉斎/ベガー/伊勢乞食/姥等/ホームレス/ルンペン/浮浪者/浮浪人/放浪者/ホーボー/浪客/ショッピングバッグレディー/ペーパーバッグレディー/バッグレディー/世捨て人

TOP
テキストのコピーはできません。