コサージュ
【意味】 コサージュとは、婦人服の胸・襟・肩などに飾りとしてつける、小さな花束や花飾り。コサージ。
【コサージュの語源・由来】
コサージュは英語「corsage」からの外来語で、フランス語の「corsage(コルサージュ)」に由来する。
フランス語の「corsage」は婦人服の胴部・身ごろのことで、「胸元の花束」を意味する「bouquet de corsage」から、このような花飾りを「corsage」と呼ぶようになった。
そのため、「コサージュ」は一般的に胸につけるものを指し、肩につけるものは「ショルダー・コサージュ」と呼ぶ。
また、結婚式で新郎が胸につけるものは「ブートニア」と呼ぶ。
スポンサードリンク
【関連語】
アクセサリー | アンクレット | ウエディング |
襟(えり) | お洒落(おしゃれ) | 飾る(かざる) |
肩(かた) | カメオ | コスチューム |
ジャボ | ジュエリー | シュシュ |
スカーフ | 蝶ネクタイ | ティアラ |
トルク(装飾品) | ドレス | ネクタイ |
ネックレス | パーティー | バッジ |
花・華(はな) | バレッタ | ピアス |
ピンズ | ファッション | ブーケ |
ブートニア | フォーマル | 服(ふく) |
ブライダル | フラワー | ブレスレット |
ブローチ | ペンダント | ポケットチーフ |
ミサンガ | 胸(むね) | リボン |
レイ(装飾品) | ワッペン |