結構/けっこう

結構の意味

結構とは、見事であること。満足できる状態であるさま。それ以上必要としないさま。それなりに十分であるさま。

結構の語源・由来

漢語の「結構」は、建造物の構造や文章の構成など、組み立てや構成を意味する名詞である。
これが日本に入り、「計画」「目論見」「支度」「準備」を意味する名詞として用いられるようになった。
さらに、その準備や計画に対して「立派だ」「よろしい」と評価する用法が生まれ、結構は「丁寧だ」「人柄が良い」といった意味でも使われるようになった。
断りの言葉として用いる「もう結構です」は、近代以降に見られる表現で、「十分満足しているから、これ以上必要ない」といったニュアンスから生まれたもの。
「結構おいしい」「結構楽しい」などと用いる副詞は、「十分とは言えないが、思っていたよりも良い(満足できる)」の意味からである。

結構の類語・言い換え

すぐれている・欠点がない・満足な結構

見事/立派あっぱればっちり完璧/パーフェクト/ナイス/ワンダフル/素晴らしい素敵/良い/宜しい/上等/上出来/上々/非の打ち所がない/非難する所がない/文句のつけようがない/文句なし/申し分ない/OK/十分/満足/好ましい/思わしい/悪くない/やぶさかではない/願ってもない/御の字/好都合

それ以上必要としない結構

満足/沢山/十分/勘弁/ごめん/うんざり/辟易/満腹/お腹いっぱい/ごちそうさま大丈夫

それなりに十分な結構

割に/割と/割合/なかなか/比較的/凄い/凄く/とても/とっても/かなり/随分/非常に/大丈夫

TOP
テキストのコピーはできません。