ビーバー
【意味】 ビーバーとは、齧歯目(げっしもく)ビーバー科の哺乳類。尾は平たくオール状で、後ろ足に水掻きを持ち、水中生活に適する。木をかじり倒して川にダムを作り、できた池の中央に巣を作って家族で生活する。海狸(かいり・うみだぬき)。
【ビーバーの語源・由来】
英名「beaver」からの外来語で、古期英語の「beofor」に由来する。
遡ると、褐色を意味する印欧基語「bhe-bhru-s」に辿り着き、ビーバーの体色が語源であることがわかる。
スポンサードリンク
【関連語】
アザラシ・海豹(あざらし) | アシカ・海驢・葦鹿(あしか) | アナグマ・穴熊(あなぐま) |
イイズナ・飯綱(いいずな) | 池(いけ) | イタチ・鼬(いたち) |
イッカク・一角(いっかく) | イルカ・海豚(いるか) | ウサギ・兎(うさぎ) |
ウッドチャック | ウミウソ・海獺(うみうそ) | オール |
オコジョ | オットセイ・膃肭臍(おっとせい) | カイリ・海狸(かいり) |
川・河(かわ) | カワウソ・獺・川獺(かわうそ) | クジラ・鯨(くじら) |
クズリ・屈狸(くずり) | グリソン | 獣(けもの) |
サカマタ・逆叉・逆戟 | シャチ・鯱(しゃち) | ジュゴン・儒艮(じゅごん) |
巣(す) | スカンク | スナネズミ・砂鼠(すなねずみ) |
スナメリ・砂滑(すなめり) | セイウチ・海象・海馬 | ゾリラ |
タイラ | ダム | チンチラ |
テン・貂・黄鼬(てん) | トド・海馬(とど) | ネズミ・鼠(ねずみ) |
ハムスター | フェレット | マナティー |
ミンク | ムササビ | モグラ・土竜(もぐら) |
モモンガ | モルモット | ラッコ |
ラテール | リス・栗鼠(りす) |