パンダ/panda

意味

パンダとは、食肉目の哺乳類。ジャイアントパンダとレッサーパンダの二種だが、普通、ジャイアントパンダを指す。熊猫。

語源・由来

パンダ(panda)の語源には、ネパール語で「食べる者」を意味する「ニガリヤ・ボンヤ(ポニヤ)(nigalya ponya)」に由来する説と、「手のひら」を意味する「パンジャ(panja)」に由来する説がある。
このうち、「竹を食べる者」からの説が有力とされている。
本来は、レッサーパンダを指して「パンダ」と呼んでいたが、ジャイアントパンダが発見されたことで、パンダの呼び分けが必要となり、レッサーパンダは「小さいパンダ」の意味で「lesser panda」と呼ばれるようになった。
中国語ではパンダを「熊猫」と呼び、「」の字が使われているが、これも本来はレッサーパンダを指して「パンダ」と呼んでいたことに由来する。
それぞれを区別して言う場合は、ジャイアントパンダを「大熊猫」、レッサーパンダを「小熊猫」という。

レッサーパンダ

パンダの名を奪われた挙げ句、小さい者呼ばわりされても、愛くるしい表情を見せるレッサーパンダ


別名・類語

熊猫/ジャイアントパンダ/大熊猫/大パンダ/レッサーパンダ/小熊猫/小パンダ

TOP
テキストのコピーはできません。