足を洗う/あしをあらう

意味

足を洗うとは、悪事や悪業をやめ正業につく。堅気(かたぎ)になる。職業・仕事をやめる。

語源・由来

足を洗うは、仏教から出た言葉
裸足で修行に歩いた僧は寺に帰り、を洗うことで俗界の煩悩を洗い清めて仏業に入ったことから転じ、悪い行いをやめて正業につくことを意味するようになった。
現代ではその意味が更に転じて、悪業・正業に関係なく、それまでの職業をやめる意味でも使われるようになっている。

イエス・キリストは弟子の足を洗い、「互いに足を洗うことで、信頼関係を結びなさい」というメッセージを残したと言われ、これを語源とする説もある。
しかし、信頼関係を結ぶことと悪い行いをやめることは全く関連性がなく、足を洗うという行為から考えられた俗説である。

弟子の足を洗うイエス・キリスト

弟子の足を洗うイエス・キリスト


類語・言い換え

足を抜く/手を引く/足抜きする/手を切る/身を引く/抜け出す/抜ける/抜け出る/堅気になる/正業につく/正業に戻る/鞍替えする/関係を断つ/繋がりを断つ/縁を切る/辞める/辞する/降りる/身を退く/離れる/辞職する/廃業する/引退する/卒業する/終わりにする/終わらせる/終わらす/おしまいにする/終止符を打つ/幕を閉じる/幕を下ろす/幕を引く

TOP
テキストのコピーはできません。